![]() ぐるっと一周縫って コバに染料と蜜蝋を塗って磨いて 仕上げました。 今日で4月もおしまい。 2009年の1/3が終了です(怖い〜) 新緑の5月、気持ちも新たに過ごしたいです。 ▲
by hellofromnui
| 2009-04-30 21:50
| 縫
![]() 職場の方からオーダーいただいたペンケース、 しばらくお待たせしてしまいました。。 ジッパーの引き手を縫って 立体にした本体のコバを磨いて ようやく完成しました。 気に入っていただけるといいなぁ そしてまだ未完成の作品がゴロゴロと、、 ひとつずつ、チクチクまいります。 ▲
by hellofromnui
| 2009-04-29 23:14
| 縫
▲
by hellofromnui
| 2009-04-29 19:43
| 休
![]() ふつうに食べるのは大粒が気分だけれど ジャム用は小粒のほうが美味しくできるみたいです。 みつばち不足の影響か、 ちょっと不揃いな苺もちらほら、、 でもまとめてコトコトいきました。 ![]() 目方を量って、苺の20%の砂糖をまぶして 火にかけて煮つめて行くだけです。 苺の水分をギリギリまで煮つめずに ジャム、というより コンポートみたいな状態で仕上げました。 ▲
by hellofromnui
| 2009-04-28 01:10
| 食
![]() 午前中だけ、あと1時間だけ、あと30分、、 と結局最後まで読んでしまいました。 「喋々喃々」(一回で変換されてびっくりです) 谷根千(谷中・根津・千駄木、の頭文字です)界隈が舞台で 通りの名前や実在するお店を思い描きながら 読んでてうっかり入り込んでしまいました。 湯島のシンスケさんや鴬谷の鍵屋さんもでてきたり、 小説の哀しい部分もおいしいものたちに温かく包まれているようでした。 ▲
by hellofromnui
| 2009-04-26 22:10
| 読
![]() 天地返しをしました。 偏って発酵したり黴びたりしないように、 文字通り、お味噌の天地を返すように混ぜるのです。 久々に対面したお味噌からはたまりがでていて 大豆のこうばしい香りが立ちのぼって来て おいしくできそうな予感がしました。 ▲
by hellofromnui
| 2009-04-26 11:57
| 育
![]() 銀座のメゾンエルメスにあるプライベートシネマで
エリック・ロメールの「コレクションする女」を観てきました。 ブティックは敷居が高くて恐れ多いのですが ロメール作品をスクリーンで観れるし、 憧れのエルメスでゆったり過ごせて (しかも無料なのです)うれしいひとときでした。 66年の作品ですが、髪型やファッションが いま観てもチャーミングでした。 ▲
by hellofromnui
| 2009-04-25 22:13
| 観
▲
by hellofromnui
| 2009-04-24 22:31
| 食
![]() 粛々とすすめている旅行鞄のマチの部分です。 天井部分と底の部分を繋いだものを 胴体と縫いあわせたら ようやく立体になります。 少しずつしかできないのだけれど 少しずつは前にすすんでいるはず。 ▲
by hellofromnui
| 2009-04-23 22:30
| 縫
![]() 会社のともだちが
おいしい豆大福を買って来てくれました。 護国寺にある群林堂のもの。 赤えんどう豆がたっぷり入って 中の粒あんの固さも甘さも絶妙で 豆大福選手権があったら優勝候補です。 食べた日はしあわせになれます。 ▲
by hellofromnui
| 2009-04-22 23:03
| 食
|
検索
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||